先日、会社の会議で聞いた、ある役員の一言。
 「…、優先順位をつけて、どの業務をやるかやらないかを
  システムティックに○×付けるのが良いとは思わない。…」


まぁ、前後の話の流れはあるにしても、さすがにこの一言には でした。
驚きと共に脱力感が…。


業務の優先順位をつけて実行すべきものを選択していく行為は
経営判断」や「意思決定」というのでは?
「私が経営判断するのは良いと思わない」…そう言っているのと同じでは
ないだろうか?


優先順位を、1つの視点からだけで判断できるとは思わない。
目先の収益、リスクだけでなく、企業が存続・成長するために必要か
どうか、必要としても現時点でどの程度リスクを取れるか判断しなければ
ならない。
私も入院までして学ぼうと思っていることだから、非常に難しいことは
理解しているが、この発言は責任放棄に聞こえてしまった。
 他に言い方があるでしょう・・・?


一応、知識不足の私の問題かなとも思い、調べてみた。
システマティック・リスク
→分散投資によっても減らない市場そのものに存在するリスク…βのこと。
 β値は、市場全体の値動きに対するその銘柄の感応度のことです。


ファイナンスでのβ値のことかぁ、やっぱり関係ないな